ハワイのごはんたち
|
★初日 ブランチ
まずは腹ごしらえにパンケーキ!
アメリカといったらパンケーキ、ハワイのパンケーキ屋さんといえばモチロンここでしょ!
エッグスン・シングス Egg's n Things

今年は原宿にオープン(海外初出店)したので日本でもその名が知られちゃったし、ガイド本にもでっかく載ってるしで、とにかくいつも行列が絶えない大人気店。
てくてく歩いて行って10時過ぎにお店に着いたら案の定、大行列。
2時間くらい待ちそうな雰囲気なのであきらめてコチラへ。
アイホップ I HOP


ハワイのモーニングっていえばこんなカンジ。
パンケーキ食べるとハワイに来たなあって気分。
★おやつ
食べたのがブランチ的な時間だったので、夜まではアラモアナS.Cのホノルルコーヒーカンパニーのフローズンコーヒーみたいなのでつなぎ。
生クリームたっぷりでオナカいっぱい。
★夜ごはん
今ワイキキで一番アツイとウワサのチーズケーキファクトリーへ。

ロイヤルハワイアンショッピングセンターの端っこの角に今年オープンしたばかりのレストラン。
やはり大人気。
案内されるまで1時間以上はかかるってことだったけど、その間にお買い物に行ったのでスムーズにお店に入れた気分。

ラッキーなことにテラス席に案内されてまさにハワイア〜ンな雰囲気。
大好きなピナコラーダ。
食事はたいてい1人分をシェア。
量が多くて滅多に食べきれない。

シーザーサラダ。
ヤッパリ、でか!
でも新鮮野菜をものすごく欲していたのか、完食。
メインはチキンで。

サラダもチキンもオイシカッタ。
でもって店名にもなってるチーズケーキもモチロン食べなくちゃと思ったけどオナカぱんぱんなのでお土産に1個だけ買ってお持ち帰り。
★2日目 朝ごはん
この日はゴルフ。
なので、外に食べに行く時間もないのでお部屋で。
前日に買ったチーズケーキとコーヒー。
ワタシも何口かもらったけど、濃厚でオイシカッタ。
★お昼ごはん
スループレーなので、途中で、機内でもらったベーグル&ベーグルのオレンジベーグル。
夜にあれだけ食べたからあまりオナカが空かなかったみたい。
★おやつ
アラモアナS.Cのデイリークイーンで。

ホイップクリームたっぷり。
こんなのばっかり毎日ぺろりと食べてるからアメリカ人は・・・
って、甘いもんは中毒になるよね
ワタシも2日連続でぺろりと。ヤバイ。
★夜ごはん
ケオニ・バイ・ケオス Keoni by Keo's でタイ料理。
ここでもテラス席。ラッキー。

シーフードとカオパックン。
久々の米粒。
辛くてオイシカッタ。
★3日目 朝ごはん
今度こそ!と朝早くにEgg's n Thingsへ。
早起きした甲斐あって思ったより待たされずに済んだよ!!ウレシイ。
いつものように一人1皿はムリだと思ってシェアしようと注文したら、少ないよ!と店員さんにダメだしされちゃったのでパンケーキと卵料理からそれぞれ1つずつ注文。

どーん!
バナナホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキとほうれん草、ベーコンとチーズのオムレツ。
やっぱり大きいじゃん!何?この生クリームの量!
でもココのパンケーキが一番オイシイ。ふわふわ度が違う。
そしてやっぱり食べきれず、残りはお持ち帰り。
★お昼ごはん

ちょっと遅いお昼ご飯はお持ち帰りしたコレとフードパントリーで買ったフルーツ。
オムレツについてたポテトの量もハンパないのでコレで十分。
★おやつ
歩いてワイキキ水族館へ行った帰り、あまりにのどが渇いたのでABCストアでフローズンコーラを買って歩きながら一気飲み。
相変わらずジャンク。
そして最後の夜のお楽しみにとっておいたステーキだけど、なんだかこの3日間の食事事情にオナカが悲鳴。
フードコートのレストランで軽くステーキぽいもの食べようとしたけどその気になれずに、結局ハワイの最後の晩餐はフードパントリーのスパムにぎり。
普段、粗食なだけに毎日がっつりってのはムリだった。セツナイ。
けど、ハワイっぽいっちゃハワイぽいね。(やせ我慢
たった3日間なのに、わたしのオナカってば!
★最終日 朝ごはん

アウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの2階のフラグリル・ワイキキ。
ビーチを見おろして優雅な気分。リラックスしてのんびり最後の朝食。

やっぱりパンケーキ。
ホイップバターとメープルシロップたっぷり。
付け合わせにカリカリベーコン。
毎日、こんなカロリアスなもの食べてたらあっという間に・・・。
まあ、旅行ってそこがイイんだから、気にしない〜。
でもステーキ食べ損ねたのが本当に残念。
近いうちにステーキリベンジ。あるのか?